このサイトはプロモーションが含まれています。
コロナ禍でのパチンコ業界の現状と展望、アルバイト事情について某社役員に聞いてきた!【インタビュー】
2020年4月。最初の緊急事態宣言において、休業要請を受け多くのパチンコ店が休業に従う中、一部のホールが営業をした事実があります。
マスコミが大きく取り上げ、パチンコ業界はスケープゴートにされました。
まるでパチンコ店でクラスターが発生したようなデマまで流され、業界のイメージを大きく悪くしました。
(その後、医師会から誤報である旨と謝罪があったが、それは大きく取りざたされることはなかった)
年は明け2021年1月。再びの緊急事態宣言、そしてその延長。
今、パチンコ業界を取り巻く営業状況や方針、雇用について首都圏の某県で複数のパチンコ店を営む会社の役員に話を聞いてきました。
目次
パチンコ店の営業状況について

今回の緊急事態宣言下で、どのような変化がありましたか?
今回は時短要請が飲食店を対象にしたものでしたので、各県の管轄時間通りに営業をしています。
ただ、目に見えて20時以降の集客が減りました。夜間帯に人々が外にいることは、酒類を伴う飲食を避けていてもあまり良いものとはされておりません。
そんな生活様式の変化がパチンコ業界にも訪れています。

パチンコの業界団体からはどのような動きがありましたか?
「政府からの呼びかけであり、社会の一員として、紳士に耳を傾けていただき、各社、誠意ある対応をお願いいたします」と言う通知が届いています。
それ以上の明確な指示はなく、各ホールの運営会社に任されている状態であることは否めません。
あくまで「呼びかけ」という法的な根拠のない「お願い」でしかないため、補助金などもないため、営業時間を短縮するには至りませんが、正直に申し上げて売り上げ自体は下がる一方です。

店内でのウイルス対策などは以前と比べていかがですか?
当然、力を入れていますね。
どうしても昨年の緊急事態宣言下でパチンコ業界=悪というイメージを植え付けられてしまったので、当社はもちろん各社で徹底してクラスターを出さないようにしています。
店内にお越しいただく際は、お客様には検温・マスク・手指の消毒を徹底していただいています。
また、店側でも、遊技台の定期的な消毒や、飛沫防止のボードやシートを遊技台や景品交換所に設置しています。ホール内で換気の実証実験を行い、密閉空間でない状態をきちんと論証出来るように成果を報告したりもしています。
パチンコ店のアルバイト雇用について

アルバイトの募集状況などは変化はありますか?
現状、当社ではこれまで働いてくれている従業員の方々の離職も少なく、そのまま営業を続けている状態です。
今は、年度替わりの手前と言うこともあって、ある程度の人の移り替わりはあるので、全店ではないですが、例年通りアルバイトの求人募集をかけています。

パチンコ業界は求人への力の入れ方が違いますよね?
確かに。
リーマンショックの頃も、各業界で不況の煽りを受けて採用を控える中、パチンコ業界が雇用の受け皿となったのは今でも記憶しています。
最近は自動計数機をはじめとした機械導入も盛んになりましたが、それでも接客業で大事なのは人なので、アルバイトの雇用は重要です。

コロナ禍にあっても人は必要と言うことですね?
もちろんです!
私も今でこそ役員を務めていますが、もともと正社員として入社した頃はいち店員でした。良いサービスを提供するために人を惜しんではいけないことは、現場の社員誰しもが考えていますし、その点でアルバイトスタッフの皆さんには感謝しています。
ただ、小規模なホールでは売上や来客の減少に伴い一部のアルバイトスタッフを解雇して社員スタッフと少数のアルバイトで営業をしている、とも聞き及んでおり、残念思います…。

経営のうまくいっていないホールから徐々に侵食されている感じですね…。
そうかもしれません。
また当店でも、コーヒーレディやワゴンスタッフと呼ばれる遊戯中のお客様に飲み物を運ぶ仕事を派遣会社さんにお願いしていたのですが、コロナで店内飲食を当面禁止するようになり、そちらの契約を打ち切っている状態です。
店内に可愛い女の子がいるとお店にも活気があって良かったのですが、これもコロナが回復したら是非再開したいですね。
パチンコ業界の未来は明るいか?


コロナ以外でパチンコ業界の最近のビッグニュースは何ですか?
業界内の動きとしては、5号機屈指の人気を誇る遊技台である「ミリオンゴッド-神々の凱旋-」の撤去が最近のホットな話題ですね。
やはり出玉の爆発力の高い機種はお客様にも人気があり、ホールとしても欠かせない遊戯台と言えます。
一方で、業界団体の決定に従うのは当然のことなので、常に健全であり続けようとホール運営は努力をし続けています。
しばらくはこの「凱旋」の撤去前と撤去後を比べざるをえません。

中長期的な展望はいかがでしょうか?
ご存知の通り、パチンコ人口は年々減少傾向にあります。
コロナウイルスがトドメを刺しに来ただけであって、業界自体はもともと楽観視できていない状況…というのが本音です。
一方で、パチンコ業界は常に「規制と緩和」を繰り返し成長してきた文化があります。今後の施策によっては、大きな転換を迎える可能性も否定はできません。
私たちは、パチンコが日本のアミューズメント業界の数ある大きな柱のうちの一つであると自負しています。これからもお客様に楽しんでいただける空間を創り続けていけばその中に活路があると考えています。
パチンコ店でのアルバイトを検討している方へ

最後に、パチンコ店でのアルバイトを考えている人にメッセージをいただけませんか?
今日の対談でもお話しました通り、パチンコ業界は良いサービスを提供するために人を惜しみません。世間一般でも「時給が高い」と言われていますが、それに見合うだけの重要な仕事をお願いしていると私たちは考えています。
時給はもちろん、採用や研修・福利厚生など、人に対してたくさんの投資をするようにしています。そういった意味で、パチンコ店でのアルバイトはきっと働いている人の生活だけでなく、経験やスキルにも良い影響を与えていることでしょう。
某テーマパークほどとまでは言いませんが、お客様にとって気軽に入れる非日常の場を提供しているので、接客の質も常に求め続けています。
誰かに楽しい時間を過ごしてもらいたい、と考えるのはアミューズメント業界において共通の意識です。そんな「誰かを楽しませたい」と思えるような優しい方々と一緒に仕事がしたいです!

貴重なお話、ありがとうございました!!
【面接対策】パチンコ店でのアルバイト採用されるための3つの極意【2021年更新】
↑こちらの記事もオススメです↑
パチンコ業界に興味を持ってくれた方へ
この記事をご覧いただいている方々は、きっと何かしらパチンコ業界に縁を感じていることと思われます。
もし、仕事として考えていきたいのであれば、派遣登録を行い、実際の業務を体感しながら稼ぐことをオススメします。
パチンコ業界に特化した派遣型求人サイト『アルファスタッフ』は求人情報が豊富な上、一般的な応募よりも時給が高かったり、特別時給を設けているケースが多いのが特徴です。
アルファスタッフ
